Wushu Chiyoda

千代田でカンフー&太極拳

千代田区で、カンフーと太極拳の教室を展開しています。
見学・無料体験は随時行っております。お気軽にお問い合わせください。

カンフー&太極拳って?

何をするの?

カンフーも太極拳も、中国の武術です。
中国はもちろん、日本でも様々な流派や拳式がありますが、私たちが行っているのは「武術太極拳」という競技の「長拳」と「太極拳」という種目です。一般的にイメージのあるカンフーは「長拳」にあたります。人と組み合って勝敗を決める格闘技ではなく、套路(とうろ)と呼ばれる型を演武して点数を競う採点スポーツです。

練習はどんなことをするのか?
まずは準備体操から、ウォーミングアップ、ストレッチ、武術太極拳の基本、套路、最後はクールダウン、、というように、他のスポーツにも共通する流れで練習を行います。

まずは見学・無料体験にお越しください。

★★こんな効果があります★★

この他にも効果はたくさんありますが、代表的なものをご紹介します!

体が柔らかくなる

武術太極拳は、全身を大きく伸びやかに使います。そのために、毎回全身のストレッチを行います。

猫背が改善する

常に綺麗な姿勢を保ちながら練習に取り組むので、猫背が気になる方におすすめです。

体が鍛えられる

全身が鍛えられますが、特に足腰が強くなります。他のスポーツの土台作りにもぴったりです。

身体操作性が向上する

自分の体を思い通りに動かすのは意外と難しいものです。教室で様々な体の使い方を学び、コントロールできるようにしていきます。

指導員紹介

宮原 美保 Miho Miyahara

  • 東京太極拳協会 太極拳強化班 
  • 東京太極拳協会 拳術指導員
  • 日本スポーツ協会公認スポーツ指導者


〇プロフィール
1987年8月8日高知県生まれ。中学生~社会人までバドミントンを競技として続ける。最高順位は年齢別女子ダブルス東京都2位。

28歳でカンフー(長拳)と出会う。
30歳でバドミントンの試合中に膝の靭帯を切る大怪我。手術後に太極拳をはじめる。
35・36歳、南関東大会で長拳(シニア初級・初級刀)優勝。
37歳、総合太極拳AB東京都3位入賞

〇指導
世田谷上町カンフー教室、世田谷レベルアップ教室、千代田武術基礎教室、タイチーちよだの指導員として、5歳~80歳まで幅広い年代の生徒にカンフー&太極拳を指導中。
バドミントンでは中高生の部活指導や大人の指導など、初心者から中級者まで10年以上の指導経験あり。現在も千代田区立スポーツセンターの指導員として活動中。